スマホ専用サイト対応「クラウド型かんたんホームページ」

クラウド型webサービスで小規模事業所を支援

株式会社アクセス

〒322-0015 栃木県鹿沼市上石川1171-12

お気軽にお問合せください

0289-72-1077

営業時間

9:00~17:00

2012年08月18日以降、インターネットに接続できない! 2012年08月31日(金)

「有線も、無線もインターネットに接続できないんですが・・・」

いつから

「10日ぐらい前から 他のパソコンは接続できるんですが・・・」

「診てもらえますか」

こんな状態

x.jpg

【診断結果】

1.Bonjourというソフトが原因?

「PhotoShop CS3」をインストールすると勝手に組み込まれます

これはアンインストールできないのでコマンドで削除します。

これでも解決しない場合

2.「デフォルトゲートウェイ」が2つ登録されている場合があります

0.0.0.0を削除します

これが原因ではない場合???

ありました

3.McAfeeのセキュリティソフト使っていませんか?

恐らくほとんどのケースがこれでしょう!!

McAfee_00.jpg

McAfee_pres.jpg McAfee_01.jpg McAfee_02.jpg 
8/18(土)に配信された定義ファイル適用後にインターネットに接続できなくなる プレスリリース 8月30日公開 対応策 

これってそもそもインターネットに繋がらないわけだし、見れませんね?

パソコン1台しか持ってないと、調べようがありません??

困っている方大勢いらっしゃるんじゃないでしょうか?

近くに「最近インターネットに繋がらなくなった!」という方に教えてあげてください。

もしかしてMcAfeeのセキュリティソフト使ってない?!

カラーレーザープリンタを使っているとコストが気になる?

1.プリンター本体のイニシャルコスト

2.トナーや感光体の消耗品コスト

3.定着ユニットや転写ベルトなどの定期交換部品コスト

4.修理や保守などのメンテナンスコスト

だいたい最初に目が行くのが1.の導入コスト(イニシャルコスト)でしょう

2.のトナーや感光体の価格は各メーカーそんなには変わりません

1.と2.で機種選定をしてしまっているユーザーが圧倒的に多いです

なぜなら「安い」からです。

ところがレーザープリンターは必ず故障します。印刷枚数が多いと定期交換部品のメッセージが必ず出ます。

これがくせものです。

機種にもよりますが

定着ユニット部品代 30,000円~45,000円ぐらい 自分では交換できません

転写ベルトユニット部品代 30,000円~45,000円ぐらい 自分では交換できません

出張料・技術料で20,000円~30,000円ぐらい(保守契約してる場合は無料)

「え~そんなにかかるの??」そうです、かかるんです。

プリンタ本体を安く買ったつもりが・・・

 

ところがこれら全部5年間無償保障という機種があるんです。

C811dn.jpgC511dn.jpg

定期交換部品(定着ユニット・ベルトユニット・給紙ローラーなど)5年間無償提供。しかも自分で交換できるから保守料金もかからない。いいことづくめ!

一般的なカラーレーザープリンタをお使いのA社様の事例

年月部品交換内容金額
2006/08カラーレーザープリンタ導入260,000円
2008/10転写ベルトユニット交換30,000円
2010/10転写ベルトユニット交換30,000円
2010/11定着ユニット交換45,000円
2012/02転写ベルトユニット交換30,000円
2012/07定着ユニット交換45,000円
 定期交換部品費用合計180,000円
 年間保守料 35,000x6年 210,000円

なんと6年間で定期交換部品費用+保守料が390,000円もかかっています。

これがすべて0円になるプリンターがあります。

導入例

カラーレーザープリンタA4 本体価格 74,800(税抜)+メンテナンス品5年間無償提供
カラーレーザープリンタA3 本体価格 138,000(税抜)+メンテナンス品5年間無償提供

ご相談はアクセスまで 0289-72-1077


同じ場所にルータを2台設置する場合、無線LANの電波干渉が起きます。

たとえば社内LANとFreeSpotを設置する場合

 


ひとつの光回線に繋ぎます。LAN側アドレスを別にして別々のネットワークにします。

このまま接続すると電波干渉が起きて、繋がったり切れたりしますので

チャネルが自動のままだと、2台のルータのチャネルが同じになってしまいます。

 

ここでどちらかまたは両方のチャネルを固定で振ります

チャネルの番号は802.11gは13個ありますが、5チャネル以上空ける必要があります

近い番号のチャネル同士は電波干渉が起きる可能性が高くなるためです。

wzr-300hp.jpg
ルータを2台接続
wi-fi_01.jpg
社内LANは1チャネルに設定
wi-fi_02.jpg
FreeSpotは6チャネルに設定
setuzoku.jpg
電波調査00.jpg
http://www.metageek.net/products/inssider
電波状態をモニタリングする便利なソフトがあります inSSIDer 2.1
1.社内用ルータ(セキュリティあり) 2. セミナー用ルータ(セキュリティなし) 3.FreeSpot用ルータ(セキュリティあり)
電波干渉しないようにチャネルを分けて設定しています

インターネット回線をauひかりにしたらWiーFi接続ができなくなりました。

 

【解決】

auひかりのモデム(ホームゲートウェイと呼んでいるBL190HW)には最初から無線LAN機能は内蔵されています。ただ別途申し込まないと無線LANが有効にならない仕組みになっています。(無線LANのランプが消えている)

無線LAN機能とパソコンの子機がセットで840円/月と費用がかかるので、ここは市販のルータ(Buffalo等)を使うことにします。

市販のルータをそのままauひかりのモデムに接続しても使えません。ルータをブリッジモードで動かす必要があります。(ルータスイッチをoffまたはautoにします)

ルータスイッチ.jpg

もちろんセキュリティの設定は必要ですので「WPA2-PSK AES」の設定をします。わかりやすいSSIDに変えたほうがいいです。設定を終えたら必ずビニールテープにマジックで書いてルータの裏側に貼っておきます。

「SSID、セキュティ方法、パスワードを書いておきます」紙に書いたメモは絶対なくします。

 

ここでひとつ問題があります。最近の家や事務所ではパソコンが複数台(ノートも含めて)あることがほとんどです。プリンタが1台しかないことが多いので共有にしなくてはなりません。Windowsパソコンではプリンタ共有が簡単にできますのでUSB接続したパソコンのプリンタを共有することにします。

ただし共有プリンタの場合、USB接続しているパソコンは電源は入っていることが条件ですので、もっと自由に印刷したい場合はLANインターフェイス付プリンタに替えます。

下図のようなUSBポート付きルータを使うと、HDDやプリンタなどが共有できます。

wzr-300hp+HDD.jpgusb端子.jpg

usb接続ルータ.gif

 

ここでまた問題がでました、お子様がNintendoDSをインターネットに接続したいと言っています。

「私はゲーム機は解からない」とは言えず、悪戦苦闘しました。

NintendoDSは完全にパソコンと同じだということです。

できました。設定のところでWPA2-PSK AESを選択する画面が出てきました。

SSIDと長いパスワード入力は苦痛でしたが・・・

「接続」できました。ほっ

ポップアップブロックの設定     2012年04月29日(日)

「ポップアップはブロックされました」と表示されページの編集ができない

popup_01.jpg

popup_02.jpg

「ポップアップを一時的に許可」か、このサイトをいつも使うなら「このサイトのポップアップを常に許可」を選択すると良いでしょう。

別の方法としては、ブラウザの「ツール」→「インターネットオプション」→「プライバシー」

popup_03.jpg

popup_04.jpg

□ポップアップブロックを有効にするのチェックをはずすといいでしょう。

個別に設定したい場合は「設定」をクリックし「許可するwebサイトのアドレス」に登録します。

「ブロックレベル」もチェックしてみてください。

あまりポップアップブロックがうるさいようでしたら、「低:安全なサイトからのポップアップを許可する」にしてしまいます。

popup_05.jpg

 

ある店で「Googleプレイス」の登録が完了し、Googleからの自動音声で5桁のPIN番号の通知が来るはず?だったが・・・

オーナー「6桁だったですよ」

私「そんなはずはないな?」「GoogleがPIN番号6桁に変えたのかな?」

オーナー「やっぱり6桁だったですよ!」「じゃ代わりに電話受けてください」

私「わかりました」

Google プレイスの画面から「新しい PIN をリクエストする」をクリック

・・・Googleからの電話のはずが

「電話照合システムへようこそ!」「番号は******です」とGoogleからではない6桁数字の音声ガイダンス

私「変ですね!」「ここの電話、普通の電話ですか?」

オーナー「はい」

私「この電話はおそらく「自動応答システム」が入っている」または「プッシュホンに対応していない」なのだ

しかたがないのでGoogleからの通知は「ハガキ」を選択!

届くのは2週間後、つまり公開は「ハガキ」が到着後

新しい PIN をリクエストする」を2回やったからハガキは2枚届くのでどちらが有効か入力してみないとわからない

はじめての体験でした

 

googleプレイスのHELP参照

なお、このたびのシステムの変更に伴い、Google で新たにリスティングを作成する場合、提供する情報によっては電話によるオーナー確認をご利用いただけなくなりました。電話によるオーナー確認は、リスティングの情報が正確なことが極めて確実である場合にのみご利用いただけます。このようにオーナー確認のオプションに制限を設けることで、ユーザーに正確な情報を提供できると同時に、ビジネスオーナーの方の提供する情報の信頼性も高まります。

無線LAN内蔵パソコンの無線LANが繋がりにくい、繋がらない 2011年12月12日(月)

WindowsXP無線LAN内蔵パソコンで無線LANアクセスポイントに繋がらないか、繋がりにくいという現象が起きています。特に無線認証WPA2-PSKを使っている場合に起きます。

サードパーティの無線LAN子機(Buffaloなど)は問題なく繋がります。

【原因】無線LAN接続ソフト及びNDISドライバが古い場合にこの現象が起きます。

最新のワイヤレスクライアントマネージャとNDISドライバをインストールします。

ドライバソフトは通常パソコンメーカーのサポートサイトにあります。

wi-fi01.jpg
この画面が出てくれば繋がります
wi-fi02.jpg
プロファイルの設定をします
wi-fi03.jpg
SSIDと暗号キーを入力
wi-fi10.jpg
ワイヤレスクライアントマネージャを使用するをチェックしOK
 

ブログやホームページに貼り付けた「facebookページ」のURLリンクをクリックするとログイン画面が表示される(>_

facebook_0.jpg

いつも「facebook」にログインした状態でパソコンを使っているとまったく気づきませんでした。

「ログインしないと見られないんじゃ意味無いじゃん」・・

 

原因がわかりました

facebook_1.jpg

facebookの権限の管理に「国」や「年齢制限」が設定してあると

ログイン画面が表示されます。

すべて解除してください

Googleマップを貼り付けたページを表示すると・・・

エラー001.jpg  エラー002.jpg

画面左下のステータスバーにこんなメッセージ出ませんか?これはJavaScriptを実行するときのエラーでブログに「Googleマップ」を貼り付けたページを表示させるときに出ます。

エラー003.jpg
このwebページのエラーにより、正しく機能しない場合があります

エラー004.jpg

つまりGoogleマップが正常に表示できないということを表しています。

せっかく「Googleプレイス」でお店をGoogleマップ上に登録したのに、ホームページ上にピンが表示されないことになっています。(拡大も縮小も移動もできません、「大きな地図で見る」は有効)

現在のところ(2011年10月現在)IEのキャッシュをクリアすれば一時的に表示されますが、根本的な解決ではありません。

エラー011.jpg

エラー010.jpg →  エラー012.jpg

ちなみに「Google Chrome」ではこのエラーは起きません

Googleの対処待ちといったところでしょうか?

http://www.google.co.jp/support/forum/p/maps/thread?tid=4f275fdec0d8f5cc&hl=ja

最近こんなメッセージも出ます

エラー013.jpg
読み込みに時間がかかりますか?

Googleではいろいろとやっているようですね!

ブログ型企業ホームページに「Googleマップ」の貼付を推奨しているアクセスでは早く解決してほしい問題です。

facebookの表示が変になった!? 2011年05月29日(日)

5月28日(土)からfacebookの表示が変になったので調べてみました

 

ありました・ありました・・・よくあることが

WindowsXP+IE8で突然こんな表示になったことありませんか?

facebook画面がおかしくなった.jpg

解決策はIE8の再インストール

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/downloads

IE8を削除して再インストール、再起動したら元通りになりました。

ブログ型ホームページも、ときどきこの現象起きましたが今まではIE8の再起動で正常に戻りましたが、facebookはIE8を再インストールしないとダメみたいです。

VistaをWindows7にヴァージョンアップできる? 2011年01月22日

【質問】

VistaからWindows7にアップグレードできますか?Windows7のアップグレードDVDを購入したんですが。機種は2008年9月に購入したNEC PC-VL500RGです

【回答】

アップグレード可能機種は2009年4月以降発表のWindows Vista® モデルです

よってPC-VL500RGは対象外です。

アップグレード対象機種であっても
(1)市販のWindows® 7 OS
(2)「NEC Windows® 7 導入ガイド」(ドライバ集)が必要になります

仮に自己責任でアップグレードしてもドライバソフトがなければ正常に動かないことになります。

このファイルを開けません.jpg

突然、こんなメッセージが現れて「このファイルは、イントラネット外または信頼されていないサイトに保存されています」ネットワーク上のファイルサーバーにアクセスできなくなります。

wordやExcelファイルは開けるのですが、AccessのMDBファイルだけがダメなのです。

これは困った!

 

 

原因究明

InternetExplorer7が原因でした。セキュリティの関係でweb上の信頼されていないサイトと認識されているようです。

 

対策

ゾーン.jpg

インターネットセキュリティ設定→信頼できるサイトにネットワークパスを登録

□このゾーンのサイトにはすべてのサーバーの確認を必要とするのチェックをはずす

 

これで無事、ネットワーク上のMDBファイルにアクセスできるようになります。

Wordファイルをdocx(Word2007)形式で送られてきたが開けない

2010年08月07日 メールで送られてきたWord文書が開けない 

最近、Word2007を使う方が増えてきて拡張子(xxx.docx)を気にしないで、相手の方に送る(メールに添付)ケースが多いと思われます。(弊社はほとんどOffice2003なのでxxx.doc)

相手の利用環境を考えれば当然doc形式なのですが・・・

そこでOffice2003つまりWord2003をお使いでdocx形式ファイルを開いたり編集するソフトが無償でダウンロードできます。

word01.jpg
Word2003でdocx形式の文書を開こうとするとこんなメッセージが表示されます。

word02.jpg

「OK」をクリックすると「MicrosoftOffice互換機能パック」なるものをダウンロードせよという画面が現れるので「ダウンロード」をクリック

word03.jpg
「実行」をクリックします

word04.jpg
ダウンロードが始まりますので少し待ちます

word05.jpg
セキュリティの警告が出ますので「実行する」をクリックします

word06.jpg
ライセンス同意にチェックを入れて「次へ」をクリックします

word08.jpg
インストールが始まります

word09.jpg
「OK」をクリックすれば終了です

これでOffice2003でdocxやxlsxファイルが開けるようになります。もちろん編集もできます

word10.jpg

「ファイルを開く」にWord2007文書(*.docx)が追加されています

ルータを取り付けてからNET接続がたびたび切断

2010年7月5日 netが切断される原因はルータでもセキュリティソフトでもなかった。 

wzr-hp-g301nh.jpgノートパソコンを新規に購入していただいたお客様にお勧めした無線LANルータ。高機能なルータを導入したのに、Internet接続がたびたび切断される。しかもデスクトップパソコンの有線LANまで切断!
「これじゃ使い物にならない」・・・と

 

モデム・ルータを何度も初期化していただいたがダメ。ファームウェアを最新版にアップデートしたりセキュリティソフトをアンインストールしても結果は改善されず 途方にくれていると

突然プロバイダから「モデムが古くなったから交換します」との連絡が・・・

古くなったからではなく不良だったのでは?

「その後まったく切断されることなく快適に使えてます。」との電話が  一安心

yahoo!メールチェッカー 「ピコン・ピコン・ピコン」と、うるさい

2010年6月21日 yahoo!メールチェッカー 「ピコン・ピコン・ピコン」と、うるさい!

何度も何度も繰り返されるエラーメッセージにうんざり

自分のパソコンが原因なのか?インストールしてあるソフトが原因なのか?不明 

「サーバーからの応答に問題がある可能性があります。再度時間をおいて試してください。」

 

6月中旬より上記メッセージが出て止まらない方へ

yahooJapanから「メールチェッカー」のバージョンが古いからバージョンアップしてくださいとのお知らせが・・・ と言ってもyahooが教えてくれるはずもなく「検索窓」からキーワードを入力したところ出てきた・出てきた 「これだぁ~」

 

■お知らせ(2010/6/17)
「サーバからの応答に問題がある可能性があります。再度時間をおいて試してください。」メッセージが表示されるお客様へ。
古いバージョンのメールチェッカー、ウィジェットエンジンをお使いの場合、上記メッセージが表示されることがあります。
お手数ですが最新のウィジェットエンジンとメールチェッカーをダウンロードしてご利用ください。
最新のウィジェットエンジンをインストールすると、メールチェッカーも最新のバージョン(1.9)に置き換わります。

http://widgets.yahoo.co.jp/download/

と言うわけで最新版にバージョンアップしましたら出なくなりました(^.^)

 

2010年05月25日「よく利用するサイト」が表示されなくなった

しかもIE(インターネット・エクスプローラ)だけ?FirefoxやChromeでは表示できる。

GoogleはIEで新規タブのよく利用するサイトの履歴サムネイル(9枚表示)を突然消した!

toolbar.jpg
このように表示されていたのが

↓このような表示に変更されてしまった

次に何をしますか?.jpg

GoogleのIE締め出し?突然「次に何をしますか?」なんて言われても『なにをするんだぁ??』

毎日便利に使っていたけど5/25から使えなくなった。

勝手にはずすな!

はずすんならChromeに印刷プレビューを付けてからにしてほしい。

パソコンに「あって便利なもの」「なくて不便なもの」利用者によって違いはあるとは思いますが・・・

実は「よく利用するサイトの履歴は残したくない」という意見も多いようです。

つまりどのサイトを見たかが分かってしまう。消す方法を知りたいという人が多い

かんたんに編集できるのですが・・・

 

今回のトラブルは解決方法はありません。「IEを使わない」が唯一の解決方法

「縮小専用」は画像をまとめて縮小できる便利なソフトですが・・・

vista_syukusen00.jpg 

WindowsVistaで「縮小専用」をインストールするとエラーが出てインストールできない

vista_syukusen.jpg

こんな画面が出て困っている方にアドバイスを

縮小専用のプログラムをダウンロードして自分のパソコンに保存します。

vista_syukusen01.jpg

プログラムの名前をShukusen150.exe→Shukusen150_install.exeに

変更します。 

vista_syukusen02.jpg

するとプログラムのインストーラのアイコンに、
「Windowsロゴの盾」マークがつきます

vista_syukusen03.jpg

「OK」をクリックすれば、解凍、インストールが始まります

vista_syukusen04.jpg

「このプログラムは正しくインストールされました」

2010年03月05日(金)

「ノートパソコンの画面が真っ暗」

お客様からの電話で、電源は入るけれど画面が真っ暗で

起動しないんですけど・・・・データは読めるでしょうか?
故障の原因がHDDかマザーボードかによって分かれます
故障の原因のほとんどがHDD故障で、修理はHDD交換となります
もし物理的にHDDが壊れていなければ、HDDを取り出し、別のPCに接続して
データを救済します。HDDが物理的に破壊されている場合は救済できません。

故障原因 
1.HDD不良  対策:メーカーに修理依頼または自分でHDDを交換
2.マザーボード・メインボード不良  対策:メーカーに修理依頼
3.バックライト・液晶不良  対策:メーカーに修理依頼
4.メモリー接触不良  対策:自分でメモリ交換
5.Windowsのシステム不良  対策:自分でWindows再セットアップ

不安な方はアクセスまで TEL:0289-72-1077 

 

2010年02月04日(木)

EPSONプリンタ LP-S6500
「プリンター調整用センサーを清掃してください」
このエラーメッセージはよく出るメッセージです
対処法:クリーニングノブA、Bを3回ぐらい出し入れして
露光窓や帯電ワイヤーの清掃をします。それでも解決しない場合は
不具合と思われるトナーカートリッジを交換します。
不具合のトナーカートリッジは感光体ユニットで判断できます。

 

2010年01月28日(木)  

Googleツールバーに文字を入力すると途中でアドレスバーにカーソルが飛ぶ!
「Internet Explorer 8」とGoogleツールバーは相性が悪いというのがわかりました。
毎回毎回Google検索で悩まされ続けてきましたが、(特に日本語入力時)
対処法:Googleツールバーの最新版をダウンロードするでした。

 

2008年12月15日(月)

「Internet Explorer 7」で漢字入力ができなくなる現象でずっと悩んでましたがやっと解決策が見つかりました

タスク バーの [言語バー] アイコンを使用して、入力方式を切り替えます。
[コントロール パネル] の [地域と言語のオプション]、[言語] タブ、[詳細]、[詳細設定] タブの順にクリックして、[詳細なテキスト サービスをオフにする] チェック ボックスをオンにします。